top of page

あれから10年・・・

あの3.11から10年になるのですね。

今年は10年の節目ということで日本中でこの10年を振り返ってますね。

10年も経てば人の記憶は薄れてしまうものだと思うけど、

あの日の恐怖は決して忘れることはないでしょう。


当時私は会社員として勤務しておりました。

パタンナーのデスクは大きいのでもぐり込むスペースは確保できたものの

なかなか収まらない揺れにデスクの下で震えておりました。

3月だというのに小雪舞う中、車で自宅に戻る途中、

停電で信号は消え、橋の上で渋滞にはまっていたら

余震が襲ってきて橋が真ん中からバキッと折れるんじゃないかと思い

悪夢のような現実に心臓バクバクでした。


幸い秋田は大きな被害こそなかったけれど、

TVなどで報道されてる被災された方々のこの10年のことを思うと

考えさせられること多いですね。


もしも私が被災し、一瞬にして家族も友達も家も失ってしまったら

それでも前を向いて生きてゆけるだろうか・・・と考えると

正直答えはわかりません。


どんなに時を経ても忘れられない深い悲しみや後悔など

人の気持ちは本人にしか分からないことも多いでしょう。


一方であの日、小学生だった子が今では立派に成人して

夢に向かって頑張る姿を見ると本当に胸が熱くなり

心からエールを送りたくなります。


今なお苦難と闘っている人が1mmずつでも幸せに近づくことを願い

そして今ある奇跡的な幸せに感謝して

今日は私も心から祈りを捧げます。


今年もヒヤシンス咲いてくれました。

一輪の花でも癒しを与えてくれます。

そんなささやかな幸せにフォーカスできる人でいたいものです。


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

初顔出し

3ヶ月ほど前のことになりますが、 Yahooライターさんが私の仕事を記事にしてくださいました。 ホームページにも顔写真は載せてないので これが初顔出しになりました。 その時の記事はこちら↓↓↓ 【秋田県由利本荘市】望む仕事と働き方を秋田で叶えている「グレーディングラボ」工藤...

Commenti


bottom of page